人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Thomas,Wohin Farhen Sie,denn?気力・体力は減少気味,睡眠時間は長くしないと持たないです。人生は「誤解と錯覚」ですがやりたいことはやっておかないと!


by gentas
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

蕎麦

年令と共に食物に関する嗜好も変化することを感じます。子供をみていると、親が食事を与え、一緒に食事するので親の影響も多いにあるとは思いますが、やはり人間の成長とともに「個性」が現れ、受け付けなくなるものもあるようです。ところで子供の好きな食べ物の代表に麺類がありますが、スパゲッティやうどん、ラーメンは好きでも蕎麦は苦手のようです。

2007年問題といわれる団塊の世代の一斉退社(リタイヤ)にあわせてか、最近は蕎麦のお店が増えているような気がします。試しに街を歩いても意外なところに「本格派十割蕎麦」などを標榜する店も出店し、本屋をのぞいてみると、あるわあるわ「蕎麦の作り方」から「蕎麦店の経営・マーケティング」までいろいろな本もあります。不動産屋さんに聞くと、やはり小規模店舗を開店する方があるようですが蕎麦屋とは限らないようです。また、蕎麦を作って食べる、ことで会合をしグループを形成している人たちも多いようです。

私自身はやはり40才あたりまでは、うどん派だったような気がします。それを超えてからは、何故か蕎麦を食するようになり、蕎麦屋でひとに会ったりと機会も増えました。独りで食べにいってから更に機会が拡がっていったような気がします。ただし、「通が好む」という冷やしそば(汁と蕎麦が一緒に盛られたもの)は苦手です。蒸篭のようなものでないとどうも蕎麦という感じがしません。蕎麦_a0020434_23251538.jpg

ただし、元来ビンボー症な私は「えっこれっぽっちが一人前で、こんなに高いの?」と名店といわれる暖簾には今ひとつ共感が持てません。神保町のMとかYとか何故人気なのか。少なくとも個人的に誘うような場所ではありません。しかし新宿のW茅場町のTなんかの名店は好きです。立地もいいので時々友人と行きます。

また好きなのは更科系の白くて細い麺です。十割蕎麦の良さを知らないな、と時々通ぶられますが「大きなお世話です」。黒くてボサボサした太い蕎麦を汁にちょんとつけてズルズルとすする人がいますが「勝手にどうぞ」と距離を置いています。

八重洲と虎ノ門に店のあるTはなんと蕎麦玉を注文したときに冷麺の機械みたいなのに入れてギューと押し出し、サッと湯でる「三たて」です。正確にいえば、蕎麦を切ってはいませんが、切れているので?私は好きです。ここではダッタン蕎麦という貴重な蕎麦をよく食べます(蕎麦の実をお湯に入れお茶として飲むのも結構いけます)。夕刻会社に戻るときや、あるいは昼時に時々いきます。

最近は海苔もネギも入れずに汁とワサビで蕎麦ばかりを食べているというエッセイストの林望氏によれば、江戸を代表する食で物である蕎麦も、意外にも製法を記述した古い資料は少ないそうです。17世紀頃の書物にようやく蕎麦の作り方が書かれているそうです。そして、書かれているのは重湯をつなぎにした十割の蕎麦で、暖かくして食べ、汁は濃厚な味噌味で薬味に大根おろし、からし、わさび、あさつき、山椒、梅などを用いたものです。なんだか、現在の冷たくしたせいろ蕎麦が当たり前、と思っているのとは相当イメージが違います。そういえば、私は時代劇ドラマで一人で天秤棒を担いでくる夜泣き蕎麦がでてくるシーンで、火に非常に神経質な江戸でサッとお湯を通して暖かいかけ蕎麦を売っているのを見て不思議だったのですが、あの時代考証は正しいのでしょうか??味噌味の温蕎麦もなんだか合いませんが蕎麦_a0020434_232708.jpg

ちなみに、我が家のそうめんは胡麻と大葉を大量に使った味噌ベースのタレが当たり前で、ネギや梅などを薬味にしますのでなんとなく近いなあ、と関心しました(ミキサーでこの味噌タレを大量に作り始めると夏が来たなあ、といつも思います)。

ところで蕎麦というと、夏目漱石の小説を初めて読んだ中学生のころをすぐに思い出します。あれは「坊っちゃん」だったでしょうか、主人公が深夜遅くまで本を読んでいて空腹だったので蕎麦かきを婆やに作ってもらって食べるシーンで「これはなんという食べ物だろう?うまいのだろうか?」と不思議に思ったことを覚えています(まさか蕎麦粉を練っただけのものとは思いもよらなかったですね)。

ああ、なんだか蕎麦が食べたくなったなあ。明日は茅場町駅のTでもいってみましょうかね!
by gentas | 2006-09-18 23:31 | Recommendation